
野菜たっぷりジャージャーうどん(園児向け)
印刷する材料48人前 1/1ホテルパン(65㎜)・1/1穴あきホテルパン
【肉味噌】
| 豚ひき肉 | 450g |
| たけのこ( 水煮) | 400g |
| にんじん | 400g |
| 長ねぎ | 270g |
| 干ししいたけ | 25g |
| にんにく | 45g |
| サラダ油 | 20g |
| 片栗粉 | 90g |
【調味液】
| 酒 | 270g |
| 水 | 270g |
| 赤味噌 | 180g |
| 信州味噌 | 90g |
| 上白糖 | 135g |
| 濃口醤油 | 45g |
| 甜麺醤 | 90g |
| 豆板醤 | 20g |
| おろししょうが | 20g |
| ごま油 | 10g |
【うどん】
| うどん(調理済ソフト麺) | 24玉 |
| ごま油 | 50g |
| きゅうり | 240g |
| にんじん | 240g |
| もやし | 240g |
| ミニトマト( 赤) | 48 個 |
肉味噌の調理手順
下準備
〇干ししいたけは戻し、みじん切りにします。
〇野菜類はみじん切りにし、サラダ油と片栗粉を絡めます。
〇【調味液】は合わせます。
-
ホテルパンに豚ひき肉・野菜類を区分して入れます。
-
Aコンビモード・150℃・100%・7分加熱調理します
-
豚ひき肉を木ベラ等でほぐし、【調味液】を入れてよく混ぜ合わせます。
-
Bコンビモード・150℃・30%・25分加熱調理します。
-
ごま油を入れ、混ぜ合わせます。
うどんの調理手順
-
穴あきホテルパンにうどんを並べます。
-
Cスチームモード・98℃・7分加熱調理します。
-
ボールに移し、ごま油を入れて混ぜ合わせます。
盛り付け
下準備
〇にんじん・きゅうりは千切りにします。
〇ミニトマトは半分に切ります。
-
穴あきホテルパンににんじん・もやしを並べ、Dスチームモード98℃・5分加熱調理します。
-
うどん・にんじん・もやし・きゅうりの順に盛り付け、肉味噌をのせてミニトマトを添えます。
POINT
『うどん』と『付け合せ野菜』は同じ調理温度のため、同時に加熱調理が行えます。時間差で取り出しやすいように、ホテルパンは分けてのせましょう。また、色味のない食材(うどん)と、色味のある食材(にんじん)を同時にスチーム調理する場合、色移りを防ぐ為、下の段に色味のある食材を入れましょう。



