
鯛のけんちん蒸し
印刷する材料16人前 1/1穴あきホテルパン(65㎜)
| 鯛(35g) | 16切 |
| 塩(重量の0.6%) | 3.4g |
| 酒 | 20g |
| 木綿豆腐 | 480g |
| にんじん | 50g |
| 干ししいたけ | 10g |
| 枝豆(茹で) | 65g |
| サラダ油 | 15g |
| 濃口醤油 | 20g |
| 上白糖 | 15g |
| 塩 | 6g |
| 全卵 | 300g |
【銀餡】
| 出汁 | 400g |
| 濃口醤油 | 15g |
| みりん | 30g |
| 塩 | 1g |
| 片栗粉 | 15g |
| 水 | 15g |
| 木の芽 | 適量 |

銀餡の調理手順
-

鍋に【銀餡】の材料を入れ、沸騰させます。
-

水溶き片栗粉を加え、とろみを付けます。

鯛のけんちん蒸しの調理手順
下準備
〇豆腐は一口大に切ります。
〇にんじんと戻した干ししいたけは5㎜角に切ります。
-

鯛は塩・酒を振り、15分程置きます。
-

穴あきホテルパンに豆腐を入れます。
-

Aスチームモード・98℃・10分加熱調理します。
-

鍋にサラダ油を引き、にんじん・干ししいたけ・枝豆を炒めます。
-

豆腐を崩しながら加え炒め、調味料を加えます。
-

水分が飛んだら全卵を少しずつ加え、半熟状で止めます。
-

ブラストチラー等で冷却します。(仕上がり量の目安:850g)
-

小皿等にラップを広げ、16等分にした7を広げ、汁気を取った鯛を包みます。
-

穴あきホテルパンに鯛を上にして並べます。
-

Bスチームモード・90℃・20分加熱調理します。
-

ラップを外し【銀餡】をかけ、木の芽を飾ります。



